過去のイベント

第2回 パークピラティス
\パークピラティスat内港北公園/
日にち:2020.11.21(土)9:30-10:15
参加費:1,000円税込
※雨天中止

第1回 パークピラティス
\パークピラティスat内港公園/
2020.10.24(土)9:30-10:15
参加費:1,000円税込
ピラティスはじめての方もご参加ください♫
たくさんの方にピラティスを知っていただきたいです✨
会員様でなくてもご参加いただけます🌈
デスクワークで猫背になってしまってる方!呼吸が浅くなっていませんか?
ピラティスするとスッキリします🌈
スタジオは女性限定ですが、パークピラティスは男性もご参加いただけます♫
キャンドルヨガ
クリスマス当日の夜ヨガクラスはキャンドルの灯でヨガをします。
年末で忙しい時期ではありますが一緒にゆっくりした時間を過ごしませんか。
日時:2019年12月25日(水)20:00-21:00
*会場:コアベルスタジオ
*参加費:会員様2,500円、非会員様3,500円
*持ち物:動きやすいウェア、水分
*定員:10名様
*ヨガ:Kazue

新月の陰陽ヨガWS

ー月の満ち欠けのサイクルを意識すれば毎日が、もう少し幸せに…ー

『新月』は浄化の作用がピークを迎えるので、水分を多く摂り、汗をかいてデトックス!これまでの習慣を見直し、ゆったり一人の時間を大切に過ごしてみましょう。

*日時:2018年9月8日  18:00-19:20

*会場:コアベルスタジオ

*参加費:会員様2,500円、非会員様3,500円

*持ち物:動きやすいウェア、水分

*定員:10名様

*ヨガ:Kazue

*ハーブティー:新月のハーブティー(薬草葉花)

今回のWSでは【陰】と【陽】の2種類、全く異なる方向からデトックスに特化した内容で

お楽しみいただけます。

まずは陽ヨガ(普段のヨガ)で体を動かします。筋肉をしっかり使い、体温を上げることでたっぷりと汗を流す。デトックスを促してくれるポーズを多めにとります。

その後は陰ヨガで体をクールダウンします。陽ヨガと違い汗はかきませんが、東洋医学の考えを元に、【血や気(又はエネルギー)の通り道をスムーズにする】という方法です。今の時期に滞りやすいと言われている場所にアプローチをかけます。

新月を2日後を控える夜にスペシャルな時間をお過ごしください。

また、WS後は、新月に飲みたいデトックスハーブティーをお出し致します。

新月の前後2日位を目安に継続して飲んでいただくのが効果的ですので、ご自宅用のハーブティーもお渡しいたします。(4杯分)


キャンドルヨガとセルフマッサージWS

*日時:2018年6月9日 18:00-19:30

*会場:コアベルスタジオ

*参加費:会員様 2,000円・ビジター様 2,500円

*持ち物:動きやすいウェア、水分、汗拭きタオル

*定員:10名様

*ヨガ担当:Eriko

【ヨガの内容】

 顔、首、腕、腿、腋下、お腹、腸をセルフマッサージし、リンパを流した後、その部分のリンパがより流れるヨガポーズを行います。

(部分的にオイルを使用します。顔もマッサージいたしますので、お化粧を落としてからのご参加がおすすめです)

【キャンドルの効果】

 キャンドルの炎の揺らぎは、『1/f』ゆらぎと言われ、心臓の鼓動と同じリズムであり、科学的にも証明された癒し効果があります。

 ヨガとの組合せでより心と身体が浄化されます。

難しいポーズはございませんので、ヨガがはじめての方にもおすすめです。


美脚ピラティス×セルフマッサージ×ロースイーツWS

 太ももの張りが気になる、O脚、脚が浮腫みやすいなど、脚にお悩みがある方は、

是非ご参加ください♫

 テニスボールがあればできる美脚の為のセルフマッサージで、

硬くなっている筋肉をほぐし、美脚に必要な筋肉をピラティスエクササイズを伝授いたします。

 WS後は管理栄養士でもある、ローショコラティエと一緒にローフード* 体験♫

 美容効果の高いアサイーボウルにお好きなフルーツをトッピングしていただきます。

ローフード* とは

 野菜や果物を加熱なしの生の状態で食べることで、酵素、ビタミンを効率よく体に取り入れる食事法です。

*日時:2018年5月26  am10:00~ピラティス60分

*会場:ユニバーサルホーム木更津

(木更津市ほたる野4丁目1−1)

*参加費:2,500円

*持ち物:動きやすいウェア、水分、汗拭きタオル

*定員:8名様

*ピラティス担当:shizuna

*ローフード担当:sumie


パークヨガ@潮浜公園

コアベルスタジオは、今年4月で10周年を迎えます。

感謝の気持ちを込めて、10周年記念『パークヨガ』を開催いたします。

どなたでもご参加可能ですので、ご家族、ご友人も一緒にお越しください。

(男女問わずお子様のご参加もお待ちしております!)

◎日時:2017.4/14(土)9:00+10:00

◎場所:潮浜公園(木更津市潮浜1丁目-19)

◎担当:Kazueインストラクター

◎参加費:コアベルスタジオ会員様→無料

非会員様→500円

 ※ご参加していただいた全員に記念品をお渡しいたします。

◎持ち物:水分、ヨガマット(厚手のバスタオルでもOk)

ご予約制ですので、必ずご予約してからお越しくださいませ。


満月のヴィンヤサフローヨガ&リストラティブヨガWS

今回は、ヨガ×ローチーズケーキのコラボイベント開催!

【日時】2017年3月12日(日)16:15-17:45(90min)

【場所】コアベルスタジオ

【参加費】会員様2,500円(ビジター様3,500円)

      オーガニックローチーズケーキ&ホットクミンティ付き

【定員】8名様

【担当インストラクター】Eriko

【ヨガの内容】

 満月には癒しや若返りの効果があると言われています。

前半はヴィンヤサフローヨガという、呼吸に合わせて流れるように動き血液やリンパの流れを促します。身体が解放される日なので、滞っているものを流しやすくしてくれます。

 後半はリストラティブヨガでリラックス。

ボルスターなどの道具に身をゆだね、ゆっくりとした呼吸を楽しめば究極のリラクゼーション効果が得られます。

\こんな方にオススメ/

・身体を動かしスッキリしたい方

・冷えやむくみが気になる方

・深くリラックスができない方

・心身のバランスを崩しやすい方

【管理栄養士が作るローチーズケーキ】

生のカシューナッツを使用したチーズも生クリームも使わない不思議なチーズケーキです。

また、小麦粉、白砂糖、バター、卵、生クリームなどを使わず、植物性の素材のみでできています。

 ロースイーツの「ロー」は「生」という意味で、48度以上加熱しない素材を使いますので、酵素が沢山入っています。

 体内で作られる酵素は年々低下していきますので、その酵素を食物から摂ることにより、消化や代謝を助け、ダイエット効果も高く、心臓の働きや血液循環まで助ける働きもしてくれます。

 スイーツ=体に良くないというイメージですが、ロースイーツは美容効果が高く罪悪感なくお召し上がりいただけます。

ドリンクは、脂肪燃焼効果やアンチエイジング効果のあるクミンティーをご用意いたします。

WSの後にゆっくりいただいてください。

お時間がなければ、お持ち帰りいただけます。


新月の陰ヨガWS

陰ヨガ×チャイ×オーガニックローチョコレート

【日時】2017年1月28日(土)18:30-19:45(75min)

【場所】コアベルスタジオ

【参加費】 2,500円(ビジター様 3,500円)

      出来立てホットチャイと、オーガニックローチョコレート付き

【定員】8名様

【担当インストラクター】Kazue

【ヨガの内容】

陰ヨガとは、1つのポーズを3分~5分間キープする為、なるべく身体の力を抜き、体重や重力に身を委ねます。

一般的なヨガ(陽ヨガとも呼びます)では動く事で筋肉を使うのに対し、陰ヨガでは、身体の奥深くにある関節・靭帯・腱といった結合組織に意識を向けるので、身体を緩めたり、柔軟力を高める働きをしてくれます。

また呼吸も意識するため「動く瞑想」とも呼ばれており、自分の内側とじっくり向かい合えます。

そしてWS当日は新月なので新しい事を始めるのに最適な日になります。

ジンジャーやシナモンなどのスパイスが入った出来立てホットチャイとチャイにあった罪悪感ZEROのオーガニックなローチョコレート。

ヨガの後にゆっくりいただいてください。

お時間がなければ、お持ち帰りいただけます。

\こんな方にオススメ/

・普段からりきみがち

・歯を食いしばる癖がある

・柔軟力を高めたい

・疲れているけどヨガをしたい

・瞑想に興味がある

〜オーガニックローチョコを作ってくれるSumieさんより〜

☆オーガニックローチョコとは?!

 酵素やビタミンなどを壊さずに48度以下で作った、美容効果、健康コントロールにぴったりの夢のチョコ♡

 白砂糖、添加物などは使用せず安心してお召し上がりいただけます。

 木更津ではコアベルスタジオだけのご紹介となります。

ひとつひとつハンドメイドのチョコレート是非お楽しみ下さい。


キャンドルヨガ×リンパマッサージ×コールドプレスジュース

心も身体も内臓もリセット…!

全身クレンズ…!!

【日時】2016年9月17日(土) 18:30-20:00(90min)

【場所】コアベルスタジオ

【参加費】2,500円(ビジター様 3,300円)コールドプレスジュース付

【定員】8名様

【担当インストラクター】Eriko

【ヨガの内容】

 顔、首、腕、腿、膝下、お腹を、セルフマッサージし、リンパを流した後、その部分のリンパがより流れるヨガのポーズを行います。(部分的に少量のオイルを使用します)

 月の満ち欠けと女性の身体は関係があり、満月の日に出産が多いといわれるほど、満月の日はパワーが最高に満ちていますので、この日にヨガをすると身体に染み込みやすく、若返りの効果と深いリラックス効果があります。

 そして、キャンドルの炎のゆらぎは「1/f」ゆらぎと言われ、心臓の鼓動と同じリズムであり、科学的にも証明された癒し効果があります。

難しいポーズはありませんので、ヨガが初めての方にもおすすめです。

【田園さんオリジナルコールドプレスジュース】

 身体を動かした後は、吸収率がアップしていますので、できるだけ身体に良い成分を摂取すると良いといわれています。

 コールドプレスジュースはその名の通り、野菜や果物に熱を加えず、プレスしたジュースで熱に弱い栄養素も生きたまま摂取できます。

 素材の搾りかす部分の繊維質を除いたジュースですので、内臓に優しく効率的に栄養を摂取できます。

テイクアウトカップでのお渡しとなります。


週末パークヨガ

\週末パークヨガ開催決定/

昨年好評をいただきました、パークヨガの開催が決定いたしました。

今回もコラボ企画となりまして、田園さんのマクロビ弁当&ローフードの資格を持つ管理栄養士さんの作るロースイーツが付きます。

週末の朝に、パークヨガで一日をはじめると気持ちよい♪

マイナスイオンたっぷり青空の下でのヨガは格別です。

大地を感じ、自然の中で深い呼吸とともに、手足を思う存分伸ばして、身体と心の疲れを開放しましょう。

マクロビ弁当は、お魚、お肉、卵、乳製品などの動物性食品を使用せず、主に地元産のお野菜を使いその甘みを生かした玄米菜食。

ロースイーツは食品を加熱せずにビタミン、ミネラル、酵素をそのままぎゅっと閉じ込めたスイーツ達。

白砂糖、添加物などは一切使わず、すべて自然の食材で作られた安心スイーツです。

【日時】2016年5月14日(土) 10:00~11:00パークヨガ

マクロビ弁当とロースイーツは、その場でお召し上がりいただいても、お持ち帰りも可能です。

【場所】潮浜公園 多目的広場(木更津市潮浜・Pあり・木更津駅より徒歩20分)

【参加費】2,400円(お子様は5歳まで無料、5歳以上はランチ付き1,800円)

【持ち物】動きやすい服装、ヨガマット(レンタル200円)、お水

【担当インストラクター】Kazue

※ご予約は前日の18:00までとさせていただきます。

※雨天時は会場をコアベルスタジオとさせていただきます。

※ヨガマットのレンタルは必ず事前にお知らせください。


はじめての太陽礼拝WS

太陽礼拝(スーリア・ナマスカーラ)は、いくつかのポーズを呼吸に合わせて連続して行う代表的な

ヨガの動きです。

ひとつひとつのポーズを丁寧に取りながら、順番も覚え、お家でもできるようになりましょう。

朝早く目が覚めたとき、一人の時間ができたとき、ふと思い出したときに、

スタジオではなく違う場所でも気軽に太陽礼拝ができたらステキですよね♪

ヨガをするのが初めての方はもちろん、経験者でも太陽礼拝を深めたいという方におすすめです。

連続して行うことにより、かなりの有酸素運動になります。

◎開催日→2016年3月21日(月・祝)17:30~18:40

◎場所→コアベルスタジオ

◎担当→Yukari

◎参加費→会員様1,800円、ビジター様2,500円

◎持ち物→動きやすい服装、お水、汗拭きタオル

◎定員→8名様

☆デトックスティー付き


【会員様限定イベント】瞑想+朝ヨガWS

・瞑想+朝ヨガWS

 瞑想とは・・・?

  普段の生活を穏やかなものにし、脳の中の幸福感を活性化していくことを目的としています。

  はじめにヨガで身体をあたため、最後に15~20分ほど座って瞑想していきます。

  瞑想がはじめてのかたでも大丈夫です。

  瞑想は座って行いますので、寒くないように羽織るものやブランケットをお持ちください。

  ◎日程:2016年1月9日(土)AM8:00~2時間程度

  ◎場所:コアベルスタジオ

  ◎担当:Umeko

  ◎参加費:無料


ファンクショナルローラーピラティス&エボリューションウォーキング体験会in木更津

木更津〝初〟開催!

千葉県唯一のファンクショナルローラーピラティスマスタートレーナー梢 巳土里先生を

講師にお迎えします。

筋力をつけたい方~スポーツのパフォーマンスを上げたい方~医療現場でローラーを使いたい方~

【体幹を鍛え、姿勢を整えませんか?】をコンセプトに開催いたします。

ファンクショナルローラーピラティス、エボリューションウォーキングともに、理学療法士でもある、中村尚人先生考案のメゾット!

体験会終了後は、身体が変わること間違いなしのイベント♪

沢山の方に体験をしていただきたい3時間です。

【日時】2015.10.25(日)  14:00~17:00

【場所】イオンモール木更津2階イオンホール(サイゼリアの裏)

【参加費】1,800円


【イベント】パークヨガ コアベルスタジオ×田園コラボ第2弾

週末の朝に、パークヨガで一日をはじめると気持ち良い♪

マイナスイオンたっぷり青空の下でのヨガは格別です。

大地を感じ、自然の中で深い呼吸とともに、身体と心の疲れを開放しましょう。

ランチボックスは、お魚・お肉・卵・乳製品などの動物性食品を使用しない、

地元産のお野菜の甘みを生かした玄米菜食。

素敵な休日をお過ごしくださいね。

【日時】2015年10月3日(土)

    10:00~11:00 パークヨガ

    玄米菜食ランチボックスは、その場でお召し上がりいただいても、お持ち帰りも可能です。

【場所】矢那川ダム(木更津市矢那)

    駐車場は、数に限りがございますので、できるだけ乗り合いでお越しくださいませ。

    第3駐車場に停めていただくと便利です。

    階段を上ったダムの前でヨガをします。

【参加費】2,000円(お子様は5才まで無料、5才以上はランチ付き1,500円)

【持ちもの】動きやすい服装、ヨガマット(レンタル200円)、お水

【担当インストラクター】Kazue

※ご予約は前日までとなります。

※ヨガマットのレンタルは事前にご予約下さい。


アイヨガ(視力向上ヨガ)玄米菜食ランチイベント

『コアベルスタジオ』と『田園』さんでコラボイベントが決定しました

アイヨガ(視力向上ヨガ)を行った後、玄米菜食ランチをいただきます。

今回のイベントは会員様以外もご参加が可能です。

ご家族、お友達も一緒にご参加も可能です。

日にち:2015年7月2日(木)

時間:アイヨガ 10:00~11:00

    ヨガが終わり次第ランチ、ランチ後は自由解散となります。

料金:2,800円(税込)

持ち物:ヨガマット(レンタル可)、動きやすい服装

場所:田園(木更津市富士見2-3-21)

・アイヨガ(視力向上ヨガ)とは・・

近視、老眼、乱視、ドライアイ、目がかすむ、疲れ目・・・などPCやスマホなどで近年現代人は目のトラブルを抱えがち。

アイヨガは、目のケアを総合的に改善するように開発されました。

視力を調整するための目の奥の6本の筋肉(眼筋)の運動を強化し、あわせて東洋医学理論を加味したヨガです。

目のツボがある肩甲骨周辺も動かすので、肩こりや首のコリにも効果があります。

アイヨガの前後で視力測定を行います。

対象者:オールレベル 運動量は少な目です

担当インストラクター:Umeko

・玄米菜食とは・・

お魚・お肉・卵・乳製品などの動物性食品を使用しない、地元産のお野菜の甘みを生かしたお料理です。

体内に残って酸化をしない食材を使用しますので、心と体に優しいランチプレートがいただけます。

食物繊維もたっぷり摂れますので、腸内環境を改善したい方にもおすすめです。

日本の食が欧米化している今、一度リセットを。

ご予約は、コアベルスタジオまでお願いいたします。


【WS】産後ピラティス

・2013.2月20日(木)10:00~11:00 担当:Asami

・料金 会員様→2,000円 非会員様→2,500円

・内容     

育児に忙しくご自身の身体のケアをする時間がとれないこの時期

緩んでしまった骨盤底筋群をメインに育児しながら出来るピラティスを行います

骨盤を整え綺麗なクビレ、ヒップラインを作りましょう

赤ちゃんが1歳のお誕生日までに産前の身体に戻す事が理想的です

・ご参加条件 

赤ちゃんが3カ月からヨチヨチ歩きまで

産後1か月健診で異常がなく悪露が終わっている事

※お子様は自己保育となります

・お持物    

赤ちゃんのいつものお出かけセット

水分補給のためのお飲物 

汗拭きタオル

寝んねの赤ちゃんはおくるみや大きめのバスタオル

身体のラインが分かる動きやすい恰好でお越しください

※ヨガマットはスタジオでご用意してあります


ボディメイクヨガ-ダウンドッグと仲良くなろう-

・日時:2013.2/22(土)16:15~17:45

・料金:2,000円

・担当:Akiko

・内容:おやすみのポーズと言われているダウンドッグですが、なかなかそのポーズで休めず、おやすみどころかキツイと思い、苦手な方も多いと思います。

今回はダウンドッグにこだわり苦手を克服しませんか?

ダウンドッグが楽になればカラダの動きがさらに良くなります。

ダウンドッグを克服した後は、フロースタイル(呼吸に合わせて流れるように動く)でカラダ全体を使って動きしなやかなカラダへとボディメイクしていきましょう。

・お土産付き